樽々男の日常

一般男性の日記。毎日投稿を目指す!!

ソフィーのアトリエ2、神ゲーでした!

どうも、まっしーです。

 

本日はタイトルにある通り、「ソフィーのアトリエ2〜不思議な夢の錬金術師〜」をエンディングまでクリアしたのでその感想を書いていきたいと思います。

難易度は途中までHARDでやって、後半からはVERY HARDにしました。総プレイ時間は55時間です。

 

総評としては、アトリエらしさに溢れた神ゲーでした!今までアトリエをやってきた人も、初めてやる人にもオススメ出来るJRPGだと思います。

 

ここからは軽くネタバレしつつ、自分がどこに魅力を感じたかを紹介したいと思います。

 

「戦闘and探索」

RPGで主な要素を占める戦闘、そして探索パート。本作の戦闘は特に面白かったと自分では思ってます。

f:id:taru_taruman:20220309220810j:image

本作は不思議シリーズ準拠のコマンド制バトルになっています。基本的にはキャラの素早さで行動順が決まり、コマンドを入力して戦闘を進めていく形です。

そして、本作の戦闘パートの特徴として真っ先に挙げられるのがオーラの存在です。オーラは敵のバリアみたいなもので、こいつがあるとほとんどの攻撃がガードされてしまい、敵を倒すことができません。この要素がちょっとめんどくさいところであり、それ以上に面白いところだと思いました。

オーラは一定数の魔法攻撃を当てると破れて、敵がブレイク状態になります。ブレイク状態にすることで、敵の動きを制限しつつ、味方の攻撃を最大限に当てることができます。したがって、本作の戦闘の鍵はいかに相手のオーラを壊し、ブレイク状態にするかというところに尽きます。

敵をブレイク状態にすることで一方的に敵をタコ殴りにすることができるので、かなり楽しいです。逆に言うと、適当に殴ってるだけだと一生ダメージが通らなくて苦しい戦いになってしまいます。ここらへんの詳細は省きますが、ブレイクとコマンド制の相性がすごく良かったと感じました。

 

次に戦闘時の特殊コマンドとして、「ツインアクション」と「デュアルトリガー」があり、これがめっちゃ面白かったです。

ツインアクションはその名の通り、TPというポイントを消費して、1ターンに2人のキャラにコマンドを出せます。このときに前衛と後衛のキャラを1人ずつ選ぶので、RPGにありがちな特定のキャラしか使わない問題が解決され、パーティ全員が一丸となって戦ってくれる感が増します。視覚的にもキャラが入れ替わったりするので楽しいです。戦略的にも回復、バフしながら殴れるので最高です。つまり、神システムなんです。

そして、デュアルトリガーは平たく言うと必殺技です。

f:id:taru_taruman:20220309222108j:image

DGを溜めると出せます。効果は色々あるので、これを使うと戦況に合わせて柔軟な戦いが出来るようになります。カットインとか入る演出は、いかにも必殺技!って感じで好きです。

 

あとは、アイテムのバランスもちょうど良かったですね。アトリエといえば、アイテムの火力がめちゃくちゃ高いイメージなんですけど、本作はアイテムの方が強いっちゃ強いけど、キャラのスキルを無意味にするとまではいかずにちょうどいい感じでした。

 

採取もちょっと進化していて、大採取システムができました。

f:id:taru_taruman:20220309222802j:image

こんな感じで特定の場所に行くと、ミニゲームが始まり、自分で選んだ要素を素材につけることができます。パズル調合で色んなピースが欲しいので、それに合わせて自分で素材を変えれるのは最高でしたね。自作以降も実装してくれないかなぁ。

 

あとは天候要素ですね。これはまぁ正直言うとめんどくさいと面白いの中間くらいの要素です。

f:id:taru_taruman:20220309223058j:image

マップの変な石碑みたいなやつにアイテム使うと、探索マップの天候を変えられます。これによって敵や素材が変わったり、地形が変わり攻略を進めるようにできるというものです。視覚的な変化があったりするので面白い反面、普通にマップを進めないのでめんどくさいときもありました。個人的にはプラマイプラくらいでしたね。

 

「調合」

本作の調合はパズル調合です。ここらへんは前にも少し書いたので省略しますが、めちゃくちゃ良かったですね。プレイ時間55時間ですけど、下手したらそのうち20時間くらいはずっとアイテム作ってたかもしれません。そのくらい面白かったです。

まだ煮詰められてないのですが、特定の特性を掛け合わせることでより強力な特性を生み出せたり、触媒によって調合方法が違ったりと正解がない感じが最高でしたね。

f:id:taru_taruman:20220309223655j:image

こんな感じで狙った特性をつけれた時は最高に気持ちいいです。キャラクターごとに装備を4つ、アイテムを4つ持てるので、キャラクターに合った最強のアイテムを作るのがやり込み要素のひとつになってきます(まだ自分もできてないのでやります)。

 

地味に好きなのがレシピ発想ですね。

f:id:taru_taruman:20220309223954j:image

こんな感じで決まった行動をすることで、レシピを追加することができます。こういうタスクをこなすのが自分は好きなので嬉しいです。

 

「キャラクター」

キャラデザ好きです。ソフィーがカワイイのはもちろんのこと、ラミゼルさんが個人的には大好きです。CV高橋李依も相まって、今までで一番お姉さんっぽさに溢れたキャラになってます。なんというか、好きです。

f:id:taru_taruman:20220309230245j:image

 

後はアビリティの要素もキャラを育成してる感があって、良かったです。APでキャラの色んな能力を上げたり、探索を有利に進められるようになります。

f:id:taru_taruman:20220309230304j:image

 

「ストーリー」

本作は夢の世界「エルデ=ヴィーゲ」での冒険を描いています。だいたいはいつものアトリエって感じですね。日常問題を解決してたらなんか世界救ってましたみたいな、感じです。ただソフィーのアトリエ2とナンバリングされているだけあって、ところどころに前作ソフィーのアトリエの補完要素があって個人的には満足です。

あと、若干のネタバレですが夢の世界から元の世界に帰るという明確な別れが存在しているのでいつものアトリエに比べて、心が寂しくなりましたね。夢から醒めて現実に戻るときの、まさにあの感覚でしたね。そういう意味でそこら辺の世界観の統一はされてました。欲を言えば、キャラを掘り下げるシナリオがもっとあればよかったなと感じます。ラミゼルさんについてもっと知りたかったよ、、、。「ラミゼルのアトリエ」、開発よろしくお願いいたします。

 

以上で僕個人の感想は終わろうと思います。世間的な売り上げとか分かりませんが、かなり良いゲームだったなと感じてます。まさに今までのアトリエの集大成って感じでした。初めてアトリエシリーズをやる人におすすめしたい作品です。

ただ、アトリエシリーズ自体が反復作業であったり、細かく特性を吟味するといったようなことをする必要があるのでそういう人は合わないかもしれないのでそこはご了承ください。逆に言えば、そういうのが好きな人は買ってみてください。

 

楽しかったし、まだ楽しみます!

f:id:taru_taruman:20220309232633j:image

 

余談ですが、裏でちょいちょいやってたAPEXの方もダイヤ行けました。

f:id:taru_taruman:20220309233516j:image

なんかめちゃくちゃスムーズに行けました。シルバー2から100戦ちょっとでダイヤまでいけたのは初めてかも。キルレも2越えてるし、いい感じっすね。

OWばっかやってたわりに上手くなってるのか?

 

カービィの新作がそろそろ発売されるので次はそれが楽しみです。体験版めっちゃ面白かった。

ゲームしか勝たん。